ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月25日

神戸連チャン2日目

11月25日(日)

昨日太刀魚が釣れた神戸某所へ。
昨日の釣りの続きです。

太刀魚も勿論いいんだけど、美味しいんだけど、、、
いま、本命はソレじゃない。
諦め悪く青物を求めての再アタックです。




てくてく歩いて、5時に現地着。

前日より、結構混んでいます。
潮回りが良くなってきたからでしょうか?


今日は星空が綺麗で、そして風もなく快適なコンディションです。




早速タックルをセットして、釣り開始!

先発は昨日と同じ、ビッグバッカー。
IP-26 に勝るとも劣らない、僕のお気に入りバイブになりました。
  続きを読む


Posted by circus06 at 21:41Comments(4)阪神~神明

2012年11月24日

本命なし。太刀魚げっと。

11月24日(土)

青物戦線そろそろ終盤。

メジロの目標未達のまま、今シーズンを終えそうです。

だがここに来て、
11/21河内渡船「青物爆釣」
他の人のブログ等 拝見していても、なにやら大きいのを釣ってはる。
ルアーでも釣れてる。


シーズンフィナーレの乱れ咲き!?

乗り遅れては大変!
(←既に遅れてる)



ということで、出撃してきました。

場所は神戸某所。
引率は もあいさん、荒ぶる天パさん。

  続きを読む


Posted by circus06 at 20:34Comments(0)阪神~神明

2012年11月15日

まだ夏です。

11月14日(水)

14日は休みを取って、ついにオフショアデビュー!!
やっほーい!!

・・・のはずが、船長さんのおうちの事情で、急遽出船中止に。
前日の夜のことで、時間的に もう他の船宿さんに当たるわけにも行かず、
オフショアデビューはまたも お預けになりました。



ということで、(い)さんのお供で、ショアジギングに変更。
場所は、先日いい思いをした、あの四国某所。

まさかシイラは、もういてないよね~
ハマチメジロは、可能性あるかも!?





午前5時過ぎ 現地着。

釣り場はガラガラ。

先端付近に陣取って、夜明けを待っていると、
そこそこ人数が増えてきました。
  続きを読む


Posted by circus06 at 18:31Comments(4)四国

2012年11月05日

未熟ゆえに・・・でも久し振りに大興奮!

僕の釣行の法則
①遠征には雨雲も連れて行く。
  1週間前の予報で、雨確率30%。
  →3日前には、50%に。 →前日には、70%に。 →当日大荒れ。

②魚が忌避する。
  僕が行くと、前日まで盛況だったところが急に釣果が途絶える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月末の、タルイチでの39ツバス(←ハマチと呼びたい)以来 丸々2ヶ月以上、
全く魚を釣っていません。


出撃してはいますが、腕がない上に毎度「法則②」が発動され、
同行者やその日その場所に居合わせ方々も巻き込んでしまう始末。

なんで魚が消えたんやと首を傾げる渡船屋さんや常連さんに、
それは僕のせいですと言えるわけもなく・・・



このままでは魚釣りがイヤになってしまう!



ということで、この度の四国遠征

精神衛生上もブログネタ的にも、
ええ加減に釣らねば、非常にマズイ!



先週の時点で、当日11月3日の天気予報は 曇り時々晴れ。 降水確率30%。
「法則①」 の通りだと、日が経つにつれて50%、70%と上がってくるところです。

それがなんと、31日には20%に降下!
そして前日には10%に!


奇跡が起きた!!

願掛けのために(?)暫くオ〇禁したのも効果があったのでしょうか?!

ありえないことが起きている!
こりゃブリが釣れるかもしれない!
うーん楽しみ!

  続きを読む


Posted by circus06 at 21:51Comments(14)四国