2012年12月30日
2012年の総括
ちょうど1年前、『2011年の総括』で、
最近肥えてきて、僕の風貌が かの国の3代目 に近づいてきた・・・と記しました。

3代目。
それが、この1年間で、ますます劣化おっさん化が進行 し・・・
休日で無精髭なんぞ生やしていると・・・
ややもすると長男のように・・・!

長男。
いや・・・さすがにここまで酷くはない・・・と、思う。。。
〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+
さて この一年の釣りですが、
今年も、僕の釣り人生史上初の 様々な出来事がありました。
昨年末同様、ここで時系列で振り返ってみます。
続きを読む
最近肥えてきて、僕の風貌が かの国の3代目 に近づいてきた・・・と記しました。

3代目。
それが、この1年間で、ますます劣化おっさん化が進行 し・・・
休日で無精髭なんぞ生やしていると・・・
ややもすると長男のように・・・!

長男。
いや・・・さすがにここまで酷くはない・・・と、思う。。。
〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+〇□+
さて この一年の釣りですが、
今年も、僕の釣り人生史上初の 様々な出来事がありました。
昨年末同様、ここで時系列で振り返ってみます。
続きを読む
2012年12月16日
オフショアジギングデビュー
前の記事の続きです。
初体験の人らしく、初体験の人の目線で、できるだけ忠実に再現します。
ちょっと長くなりますが、
行ったことない人に、その雰囲気が伝われば幸いです。
さて、リアクション芸人並みの大転倒で 膝を擦りむいた痛みと恥ずかしさを堪えつつ、
人波に流されて、事務所(?)へ。
受付の女性(以下、受)「おはようございます。 スタンプカードを・・・。」
おはようございます。 いえ 初めて来たんです。
受「では、そちらの用紙に記入を、お願いします。」
なになに、名前、住所、etc ・・・ はい、書けました。
料金7000円とあわせて、用紙を提出。
受「ありがとうございます。 次回からこのスタンプカードをお持ちくださいね。」
受「氷が必要でしたら、そちらにあります。 1個100円です。」
15cm角くらいの氷がいっぱい冷凍庫に入っていまして、
他の皆さんはそこから買っていっています。
僕は保冷剤あるから、氷は いいや。
外に出て、次の案内を待ちます。
続きを読む
初体験の人らしく、初体験の人の目線で、できるだけ忠実に再現します。
ちょっと長くなりますが、
行ったことない人に、その雰囲気が伝われば幸いです。
さて、リアクション芸人並みの大転倒で 膝を擦りむいた痛みと恥ずかしさを堪えつつ、
人波に流されて、事務所(?)へ。
受付の女性(以下、受)「おはようございます。 スタンプカードを・・・。」
おはようございます。 いえ 初めて来たんです。
受「では、そちらの用紙に記入を、お願いします。」
なになに、名前、住所、etc ・・・ はい、書けました。
料金7000円とあわせて、用紙を提出。
受「ありがとうございます。 次回からこのスタンプカードをお持ちくださいね。」
受「氷が必要でしたら、そちらにあります。 1個100円です。」
15cm角くらいの氷がいっぱい冷凍庫に入っていまして、
他の皆さんはそこから買っていっています。
僕は保冷剤あるから、氷は いいや。
外に出て、次の案内を待ちます。
続きを読む
2012年12月15日
はじめてジギング船に乗るまで
先日、念願の明石ジギング船デビューを果たしました。
昨冬の日本海計画が悪天候で中止になって以来、
何度か計画は立てるものの 毎回なんやかんやで中止になり、
「5度目の正直」でした。
で、その結果はひとまず置いといて、、、
「船」って、凄く興味があるのに、知らん人間にとってはめちゃめちゃ敷居 高いですよね!
誰かよく知った人に連れて行って貰うのでなければ。
この別世界感は、一文字渡船デビューのときの比ではないです!
初めて飛行機で海外に行くような感じ??
船宿さんのHPとかには、「わからないことは何でも聞いてください」ってよく書かれています。
そういわれても、、、尋ねるべきことが何なのか、「わからないこと」が、わからない・・・!
自分だけまごまごして、団体行動を乱すことになったらどうしよう。
もし、常連さんの団体の横で一人になったら凄い疎外感ありそう。
装備にしたって、皆さんどんなのなんやろ。
例えばフックひとつ取っても。
ひとりだけ貧弱な装備やったら、「あいつ船をなめとんな。アホちゃう」て思われそう。
逆にめっちゃオーバーやったら、「あいつ何を釣るつもりやねん。アホちゃう」ってなったり。
とにかくその空気がどんなんかもわからず、
最初の一歩がなかなか踏み出せないわけですよ。
ということで、
「僕の場合」どうやったかを、できるだけ忠実に、思い出して書いてみることにします。
もし、行ってみたいんやけどな・・・と逡巡しておられる人の参考になれば幸いです。
(といってももうシーズン終わりかけですけど)
続きを読む
昨冬の日本海計画が悪天候で中止になって以来、
何度か計画は立てるものの 毎回なんやかんやで中止になり、
「5度目の正直」でした。
で、その結果はひとまず置いといて、、、
「船」って、凄く興味があるのに、知らん人間にとってはめちゃめちゃ敷居 高いですよね!
誰かよく知った人に連れて行って貰うのでなければ。
この別世界感は、一文字渡船デビューのときの比ではないです!
初めて飛行機で海外に行くような感じ??
船宿さんのHPとかには、「わからないことは何でも聞いてください」ってよく書かれています。
そういわれても、、、尋ねるべきことが何なのか、「わからないこと」が、わからない・・・!
自分だけまごまごして、団体行動を乱すことになったらどうしよう。
もし、常連さんの団体の横で一人になったら凄い疎外感ありそう。
装備にしたって、皆さんどんなのなんやろ。
例えばフックひとつ取っても。
ひとりだけ貧弱な装備やったら、「あいつ船をなめとんな。アホちゃう」て思われそう。
逆にめっちゃオーバーやったら、「あいつ何を釣るつもりやねん。アホちゃう」ってなったり。
とにかくその空気がどんなんかもわからず、
最初の一歩がなかなか踏み出せないわけですよ。
ということで、
「僕の場合」どうやったかを、できるだけ忠実に、思い出して書いてみることにします。
もし、行ってみたいんやけどな・・・と逡巡しておられる人の参考になれば幸いです。
(といってももうシーズン終わりかけですけど)
続きを読む
2012年12月08日
伊勢ツーリング
会社関係でお世話になった方々で、バイク仲間がありまして、
その皆さんと、年末にお伊勢参りに行くのが恒例になっています。
今年も全員・・・といっても4人ですが・・・でいく予定が、
今回は仕事の都合で2人に。
12月6日(木)
AM7時過ぎ。
めちゃめちゃ寒い中、自宅出発。
前日まで、雨の予報でしたがどうにか回復し、決行となりました。
バイクにとって冬の雨は最悪です。
寒いだけでも辛く動きが鈍るのに、それで氷雨に当たろうものなら一気に体力ミニマム、
更に路面凍結の恐れも出てきます。
いずれにしても命に係わります。
降らなくてよかったです。
続きを読む
その皆さんと、年末にお伊勢参りに行くのが恒例になっています。
今年も全員・・・といっても4人ですが・・・でいく予定が、
今回は仕事の都合で2人に。
12月6日(木)
AM7時過ぎ。
めちゃめちゃ寒い中、自宅出発。
前日まで、雨の予報でしたがどうにか回復し、決行となりました。
バイクにとって冬の雨は最悪です。
寒いだけでも辛く動きが鈍るのに、それで氷雨に当たろうものなら一気に体力ミニマム、
更に路面凍結の恐れも出てきます。
いずれにしても命に係わります。
降らなくてよかったです。
続きを読む
2012年12月03日
太刀魚まだまだイケル
12月2日(日)
先週サゴシが獲れたことに気をよくし、
また同じポイントに単機出撃してきました。
急に寒くなったが、海中はそんなに変わらないでしょう。
前日の土曜日は、荒ぶる天パさんがこの場所に出撃したはず、
ウハウハで、宣言どおりメジロミサイルをもあいさんめがけてぶっ放した・・・のか?
詳しくは知らない。
先週と同じく、5時ごろポイントに到着。
風は殆どなく、海面穏やか。
もし根魚狙いだったら 最高でしたね。
前日の天気予報では、朝の最低気温2℃!だとか、
今期一番の寒さ!だとか、散々脅されていました。
続きを読む
先週サゴシが獲れたことに気をよくし、
また同じポイントに単機出撃してきました。
急に寒くなったが、海中はそんなに変わらないでしょう。
前日の土曜日は、荒ぶる天パさんがこの場所に出撃したはず、
ウハウハで、宣言どおりメジロミサイルをもあいさんめがけてぶっ放した・・・のか?
詳しくは知らない。
先週と同じく、5時ごろポイントに到着。
風は殆どなく、海面穏やか。
もし根魚狙いだったら 最高でしたね。
前日の天気予報では、朝の最低気温2℃!だとか、
今期一番の寒さ!だとか、散々脅されていました。
続きを読む